忍者ブログ

P4Memo

P4Memo 要は萌の発露

[PR]

2025/08/15(Fri)03:20

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

小話

2008/12/10(Wed)00:04

ふいに浮かんだので書いてみた。

女主人公と男直斗のお話。
短いですが、読んでやるぜという方は『つづきはこちら』からどうぞ。

PR

つづきはこちら

No.18|小話(性転換ネタ)Comment(0)Trackback()

好き(ゆり)カプ

2008/12/09(Tue)00:08

そういえば、私が主直、花千、りせ完りせが好きなのは(以下略)。

え? 百合カプの話(以下略)。

ということで、百合カプのお話は「つづきはこちら」からどうぞ。

最近、ちょっと興味があるのが、性転換・・・だったりします。
主人公が女で直斗が男。
他キャラは変わりなくっていうやつなのですが^^;

もし、主人公が女の子だったらどんな女の子なのかなー?
クールな美少女系だと雪子姫と被るしなー。
天然系っていうのも、雪子姫と被るのよね・・・。
うーん。うーん。
ほんわか天然美少女!は、どうですか!?
ほえほえ笑いつつ、豪傑クラスの勇気とタフガイ並の根気にオカン級の寛容さと言霊使い並の伝達力と生き字引級の知識を持つ。
なんじゃこりゃ(笑)

直斗は完全にいい男だと思うんですよ!
顔もいいし頭もいいし冷静で大人の雰囲気をまとっていたりして。
探偵としての自分に誇りと自信を持ちつつ、でも優秀であるがゆえに孤独・・・!
そして背が低いとか?(笑)

主人公よりも背が低かったら面白そうだなぁ。
なんて妄想を膨らませたり・・・。
いやぁ、楽しいなぁ。

話は変わりますが、12月22日発売予定の『ペルソナ倶楽部P4』が気になります。
面白いのかしら(*´Д`*)

以下百合カプ話↓

つづきはこちら

No.17|未選択Comment(0)Trackback()

好き(BL)カプ

2008/12/08(Mon)00:08

そういえば、私が主直、花千、りせ完りせが好きなのはサイトに書いているんで知っていらっしゃる方も多いと思うのですが・・・まぁなんだ、わたくし、腐の付く女子なのでいわゆるBLでの好きカプもいるんですよね。

え? BLカプの話なんて聞きたくない?

という方もいらっしゃると思うので隠しにしておきますね。
BLカプのお話の続きは「つづきはこちら」からどうぞ。

ゲームはしていないんですが、某動画サイトで運命コミュを見てきました。
やっぱ直斗可愛いよね(*´Д`*)
あの「わたし」がやっぱ心臓打ちぬかれる(笑)
女の私でもどきりとしてしまうほどの色っぽさ。
あんなの聞かされた主人公はやっぱ直斗を押し倒していると思うんだ。うん。
押し倒すまでいかなくても、抱きしめてはいると思う!

あー。やっぱ直斗いいなぁ。
惚れ直した(*´Д`*)

今度、もっと恥じらいのある直斗書こう(笑)


以下BLカプ話。↓


つづきはこちら

No.16|未選択Comment(0)Trackback()

Main更新です

2008/12/07(Sun)02:14

遅くなりましたー!

修学旅行ホテル編3upです。
今回は再び主人公視点。

なんかもー煩悩の塊状態になっているんですが、これ今まで書いてきた主人公と性格違うような気がする^^;
もっとスマートにエロが基本の予定が・・・(笑)

とりあえず後1話で完結予定。
ほんとグダグダな展開で申し訳ないです<(_ _)>

No.15|未選択Comment(0)Trackback()

続き

2008/12/06(Sat)01:47

とりあえず、修学旅行ホテル編第3話書けました。
が、毎度の事ですが、見直しをしてからサイトupという事で、もう少々お待ちください。
今日中か明日までにはupできるようにしたいと思います。

そしてまた・・内容がグダグダというか、これ本当に進んでるの? と、疑いの目で見られそう・・・^^;

修学旅行ホテル編も、残すところ後1話(の予定)です。
本当に来週中にupしたいです。
じゃないと私もすっきりしないし・・・。

この後は・・・時期ものでクリスマスネタでも書きますかー。
とは言っても、書く時間があったらですから絶対に書くとは言えないんですけどね。
でも、書けたらいいなとは思っています^^

ラブ甘クリスマスデート!
もちろんお泊りよね!!
みたいな!

でも、そろそろタイプBの主人公ネタも書きたい・・・。
タイプAの続き物の続きも書きたいし・・・。
本当に、ネタばかりが溜まってなかなか形にできていないのが切ないぜー(涙)

でもまぁ・・・のんびりとやっていこうと思います。
焦って創っても自分で納得するものが出来ないですからね^^

No.14|未選択Comment(0)Trackback()